パートタイム社員 募集要項
業務内容
初心者の方にも丁寧にお教えするので安心して働いて頂けます。
- いちごの栽培管理
いちごの摘葉・摘果・収穫・パック詰め・育苗・清掃など
栽培情報システムへのデータ入力(スマホ) - 接客
いちご狩り受付、直売所における接客業務
求められる人材層
以下のような方に向いたお仕事です
- 心身ともに健康な方
農作業は体を動かす仕事であり、夏場は屋外よりも暑い環境での作業が必要となるため、心身ともに健康であることが求められます。 - 集中力を長時間維持できる方
精度が低い作業はやり直しが必要になってしまう為、集中力を維持して作業を行うことが求められます。 - 手先が器用な方
力仕事というよりは細かい手先の仕事が多いです。手先が不器用な方にはあまり向いていないかもしれません。 - スピーディーに仕事ができる方
農作物は利益率が低いため、かけられる人件費には上限があり、決められた作業スピード(作業標準時間)を守って働く必要があります。 - 現場仕事であるという意識を持てる方
生産現場の現場仕事です。かわいいいちごに関わる仕事をしたい、自然と触れ合いたいという気持ちだけでは現場仕事をこなすのは難しいかもしれません。
勤務条件
- 業務時間
業務時間は朝5時から午後5時まで、1日の勤務時間は4~8時間となります。15種類ほどのシフトタイプがあり、その時期の気温や業務内容、ご自身のスケジュールを考慮してシフトを決めています。
(シフトタイプの例)
6:00~12:30(6時間勤務・休憩30分)
8:30~15:15(6時間勤務・休憩45分)
7:00~16:00(8時間勤務・休憩60分)
8:00~17:00(8時間勤務・休憩60分) - シフトの調整
雇用契約で取り決めた週当たりの労働時間を維持できるようご自身で調整して頂きます。休みを取る場合は、同じ週もしくは前後の週に振り替えることで労働時間をある程度一定に維持する必要がありますが、ほかの人に代わりに勤務をお願いしたりする必要はありません。週あたりの労働時間が維持できている範囲で、勤務日数、勤務時間、勤務日を変更するのは自由です。 - 勤務日数・労働時間・勤務日
週20~30時間働ける方のみ採用しております。
土日祝日の勤務は必須ではありません。 - 繁忙期と閑散期について
いちごの生育ステージによる業務量の変動及び猛暑対策の時短勤務の為、閑散期は繁忙期に比べ勤務時間が半分から3分の2程度になる場合があります。閑散期に有給を消化していただく事で収入の変動があまりないように調整しています。
繁忙期:11月下旬~6月中旬・9月の定植時期
閑散期:6月下旬~8月・10月~11月中旬 - 閑散期の長期休暇について
閑散期については長期休暇が可能です。夏の間や、閑散期は全て休みという事も問題ありません。 - クリスマス・年末年始・冬休み・春休み・定植期間について
最も忙しい時期ですので、上述の勤務条件が守れない方のご応募はご遠慮ください
待遇・福利厚生
- 時給
1100~1340円 - 交通費
1日 500円まで - 保険制度
労災保険
雇用保険(週20時間以上の契約に適用)
厚生年金・健康保険(週30時間以上の契約に適用) - 人事評価制度
能力、経験、職責、勤務態度、シフト協力度などを定期的に査定、評価して時給を決定します。 - 有給休暇制度
あり(労働基準法の規定に拠る)
※弊社の有休消化率は100%です。 - 社員割引
あり - 通勤
車・バイク・自転車・徒歩など(公共交通機関での通勤はほぼ不可能です) - 試用期間
3か月 - 契約期間
3か月毎に更新
応募要件
- 学歴
高校卒業以上 - 年齢制限
特になし(定年65歳) - 勤務期間
長期間の勤務が可能な方 - 勤務条件
上述の勤務条件記載の事項を守れる方 - その他条件
- 新規就農希望者はパートタイム社員へのご応募は承りかねます。
- 肉体労働ですので心身共に健康な方のみご応募ください。
- スマートフォンを使えない方のご応募はご遠慮ください。
応募方法
- フォームより応募
下記の応募フォームに写真付きの履歴書を添付、必要情報を入力の上ご送信ください。履歴書のファイル形式はPDF、難しい場合はスマホなどで撮影したものでも可能です。
※電話でのご応募は受け付けておりません。 - 電話面談
弊社採用担当より電話を差し上げます。勤務条件などのご説明いたします。 - 面接
弊社にて面接を行います。履歴書の原本をご持参ください。

いちごくん
植物が大好きで、明るく前向きな人、接客が好きな人、ぜひ応募してね!
応募は以下のフォームからどうぞ!